あんなにちっさかったバジルくんたちもすっかり大きくなりました。
間引きをし。毎日水をやり。過保護に育ててきた甲斐があったかも。

鉢の大きさ的にも3本が限界だったのですが これだけあればジェノベーゼが作れそう。

うん。近づくといい香りがしてきます。なんせ温室育ちクンなんで無農薬だし。

ちなみにこれ、てっぺんから見たの図。あかんことにちょっと花が咲きかけています。
ので。申し訳ないがチョッキンしちゃいました。花があると養分を持って行かれてしまうので。
なんて人間は惨い生き物なのだろうか。

こんなにすくすく育ってくれたのに…
毎日大事に大事に育ててきたのに…
食べたくなれば葉をむしりとるし…
花が邪魔だと言って切り落とすし…
バジルには何の罪もないのに!←
とか言ってウマイウマイ言って食いまくるのは私だ!←
いやしかし。植物の生命力というのはすさまじいものですね。
お日さまに当てたくて、窓のまん前にこの鉢を置いてるんだけど
バジルたちは毎日外に向かってナナメに成長していく。
だから4は毎朝鉢を180度くるりと回転させる。
と、また窓側に向かって成長していく。
毎日毎日鉢を回しながら育ててきました。
誰が教えたわけでもないのにお日さまに向かって一目散なバジルたちよbrb!!!
私もバジルのように何も考えずまっすぐ生きていきたいよ!←

ぃやーそれにしてもミーちゃんはかわゆし。

実は窓際には大葉を育ててる鉢もあるんだとか。
こっちが大きくなるのはまだまだ先かな~。てか北海道寒っ!
※多忙のためコメ欄は省かせていただいております。
拍手コメいつもたのしーーーーーーく拝見してます♪
PS:前の前の記事のコメントのお返事!すっかり抜けてました。
せっかくコメントをくださったのに本当にごめんなさい。。。
これからお返事させていただきます…何やってんだか(汗)
ブログ村ランキング・ブライスに参加中です。
コメ変わりにポチっと応援してくださると嬉しーです^^
- 関連記事
-